さな さん ご質問ありがとうございます!
はい、対応してくれる業者は見つかると思います。
大きな家具は無い様ですが、一般の方は扇風機などをどの様に梱包したら良いか分からないでしょうし、調味料なども同様でしょう。
引越し業者には、小物のダンボール積めから請け負うサービスもありますので、それを希望されると良いと思います。
ユーザー側がダンボール詰めなどの荷造りをして、ダンボールの外見が凹んだりしていないのに内部の荷物が破損した場合は保証の対象外になりますが、ダンボール詰めから業者に任せた場合は保証の対象になるというメリットもあります。
ただ、荷造りを任せる分、料金も高くはなります。
引越しされる人数は、大人1名を選んで先に進めてください。
該当する荷物の個数を選んで、項目に無い荷物は
その他のお荷物欄に記入しましょう。
申し込み直後から、各社から電話などが来ます。
今回のご依頼内容であれば、正確に荷物の内容や個数を伝えられれば、お電話のみの会話で正確な料金を聞けると思います。
電話が掛かってきた各社に、以下の内容を聞いていってください。
- 電化製品や調味料などは現在の状態から、業者が責任を持って箱詰めから行なってくれるか
- 料金(作業日時によって料金は変わるか)
上記の内容を、お時間のある限りなるべく多くの業者と話をして聞かれることと、2社目以降にはそこまでの最安値よりも安くできるかをズバッと聞かれるのが最安値を導き出すコツです。
その際、安くしてくれても「検討する」と伝えて、次の業者からの連絡を待ちましょう。
また、現在は春休み
引越しシーズン時期に入り始めていますので、業者によっては普段の1.2~3倍くらいの料金になります。
各社の料金を聞かれてあまりにも高い場合は、買い替えや廃棄を検討されることも1つの手かもしれません。